当サイトには広告が含まれています。 当サイトではAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
こんにちは。
2025年の8月頃にエジプトのダハブに3週間くらい滞在しました。
なぜそんなに滞在したのか? 答えは暑すぎて他の町に移動したくなかったからです。
40度を超える暑さのためアスワンやアブ・シンベルに行くことなくカイロとダハブのみでエジプト滞在1ヶ月を過ごしました。いつか行ってみたいアブシンベル、シワ。
という訳でダハブの魅力を紹介します。
エジプトのビーチタウン・ダハブの魅力
ダハブ。旅人にはお馴染みの町ですが、一般的にはあまり知られていないかと思います。
場所はこのあたり。
僕はこの町にまたいつの日か訪れたいと思うほど好きです。いくつか理由を紹介しましょう。
ダハブでは大◯が安いです。多くの人はハ◯シを吸っていますが400円も出せば4~5gぐらい買えます。
ダハブの良い所その1:ダイビングの名所である

ダハブは世界的にもダイビングのライセンスが安く取れる場所として知られています。
PADIのオープンウォーターライセンスが300USD程度で取得出来るらしいです。僕はAdvanced Open waterライセンスを持っていたのでファンダイブだけして遊びました。
ブルーホールやキャニオンといった素晴らしいポイントでダイビング出来ます。
ダイビング好きの方には眉唾物の場所らしいです。
ダハブに面している紅海は砂漠地帯の海ということで蒸発量が多く、塩分濃度が高いそうで世界的にも透明度が高い海として知られているそうです。
ダハブの良い所その2:物価が比較的安い、お酒も簡単に手に入る

エジプトは物価の安い国として知られていますが、ダハブもビーチリゾートとしては異例の物価安で滞在しやすいです。お酒も至る所で販売されており、簡単に入手出来ます。エジプトはイスラム教の国なので他の街では簡単にお酒が飲めなかったりします。
ビーチ沿いのレストランは観光客用なので特段安くありませんが、お店を選べば600円もあれば十分な食事が出来ます。
ダハブの隣町であるシャルム・エル・シェイクは物価が高く、ダハブほど安く過ごせないそうです。
ダハブの良い所その3:砂漠とビーチという絶景が素晴らしい

ダハブは海沿いにある山に囲まれた小さな町です。景色が何とも素晴らしいです。
雨も1年で1回程度しか降らないそうで、雲もなく毎日星空を見ることが出来ます。
ダハブは意外とカイトサーフィンの名所らしい

ダハブはダイビングの聖地として有名ですが、実はカイトサーフィンの名所としても知られています。紅海特有の安定した風と遠浅のラグーンが広がっており、初心者から上級者まで楽しめる絶好の環境が整っています。特に午後になると一定の風が吹きやすく、波も穏やかなため、練習にもトリックにも最適。
透明度の高い海でカイトを操る体験は、ダイビングとはまた違ったダハブの魅力を味わわせてくれます。
僕はダハブで人生初めてのカイトサーフィンのレッスンを受けました。5回のレッスンで280ユーロほどでした。意外と高いですよね、カイトサーフィン。これでも他の国に比べると安価だそうです。
僕がレッスンを受けたのはフリーランスでカイトを教えているカメルという人物でした。縁があって紹介して貰ったのですが、素晴らしいインストラクターでした。
ラグーナにいつも居ると思うので気になった方は話しかけてみてください。ダハブの有名人なので誰かに聞けば知っていると思います。
ダハブのおすすめのホステル・My Hostel

バックパッカーの方向けのおすすめホステルを紹介したいと思います。
面白そうだなと思った方はぜひ宿泊してみてください。
僕はダハブの安ホステルであるMy Hostelに滞在していました。ここはダイバー達が長期的に滞在しており、なんとも面白い宿でした。
町で1,2を争う安ホステルで、ダイビングショップも併設されており、多くのダイバー達が宿泊していました。ダイビングショップとホステルは同じオーナーによって運営されています。
夜になると屋上に人々が集まって音楽をかけて踊ったり、お酒を飲んだり、話をして遊んでいます。
夜10時頃までは結構音楽がウルサイので静かに過ごしたい人には向かないと思います。
海外旅行にオトクな海外旅行保険やクレジットカードを紹介しています。
読んでみてください。