【体験談】シラジットを30日間摂取してみた

健康食品
当サイトには広告が含まれています。
当サイトではAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

こんにちは。

カトマンズのタメル地区ではお土産用のお茶屋さんが沢山あります。

そのお茶屋さんで色々なお茶を眺めていると必ずと言っていいほど見かけるものがあります。
それはシラジットです。

それではシラジットとは何なのかから説明していきましょう。

シラジットってなに?

〜ヒマラヤの山奥で見つかる、自然のサプリ〜

旅をしていると、ときどき不思議なものに出会います。
そのひとつが、ヒマラヤの高地で見つかる黒い樹脂のような物体「シラジット(Shilajit)」。

ネパールやインドでは古くから“山の恵み”として知られていて、アーユルヴェーダ(インド伝統医学)では滋養強壮や疲労回復に効く自然の万能薬として重宝されています。


シラジットはどんなもの?

シラジットは、何百万年もかけて高山植物や微生物が分解・圧縮されてできた天然のミネラル樹脂です。
夏の暑い時期になると、ヒマラヤの岩の割れ目から溶け出してくる黒っぽい粘土状の物質で、「山の涙」「岩のエッセンス」とも呼ばれているそうです。

参考URL:https://www.britannica.com/science/shilajit

シラジットの主な成分と効果(とされているもの)

成分期待される働きフルボ酸栄養の吸収サポート、抗酸化作用ミネラル(鉄・亜鉛など)疲労回復、免疫力サポート植物性化合物炎症を抑える、エネルギー促進

インドでは、元気が出るサプリ男性のパフォーマンス向上としても人気があります。
また最近では、自然志向の海外セレブやアスリートの間でも密かに注目されているそうです。


テストステロン値上昇の可能性がある

シラジットはヒマラヤなどの高地で自然に生成される樹脂状の物質で、古代からアーユルヴェーダで利用されてきました。

その中にはフルボ酸、ミネラル、抗酸化物質などが豊富に含まれています。
これらの成分は、体のエネルギー代謝をサポートし、自然な活力を引き出すと言われています。

特に注目されているのが、男性ホルモン・テストステロンとの関係です。
いくつかの研究では、シラジットの摂取によってテストステロン値が上昇したという結果が出ています。
加齢やストレスで低下しがちなホルモンバランスを、自然な形でサポートする効果が期待されています。
筋力アップや性機能の維持、メンタルの安定にも良い影響を与える可能性があります。
日常的な健康維持のために取り入れてみる価値のある天然サプリメントです。


シラジットを使ってみた感想

僕はインドに居るときに初めてシラジットのことを知った。

インドの次に向かったネパールはシラジットの産地であり、沢山売られていた。

僕が買ったものは路上でとある女性が販売していたもの。一つ250ルピー(約250円ほど)という怪しすぎるほど安い金額だった。

たまたまネパール人の友人がそこに通り掛かり、これ本物?と聞いてみた所、彼女は山奥の村(名前忘れた)から来ていてシラジットなどの山で取れたものを街で売っているとのこと。

安心できるよというので買ってみた。

正直に言うと、この手の健康食品やサプリメント的なものは効果が非常にわかりにくい。

30日間接種してみて何か変わりましたか?と聞かれても”わかりません”と言うのが正直な感想である。1ヶ月前に身体に不調があった訳でもなく、今も昔も体調は良いのでわからないのである。

この30日間に僕はトレッキングをしており、2週間以上連続で毎日10数キロのカバンを背負いながら山道を歩いて生活していた。

毎日山道を7時間くらい歩いて生活する日々の中で僕の身体は健康的になっていくのを感じていた。トレッキングのほうが肉体的にも精神的にも影響が大きかったのでなおさらシラジットの効果はわからない状況だった。

そんな中で僕がシラジットを好きな理由は”気分が良い”ことだった。

身体に良い成分を接種している行為そのものが気分が良いし、人から何それ?と聞かれて会話を始めることが僕は好きだった。

たぶん健康サプリメントって何か劇的に効果がわかると言うよりは、何か気分が良いし接種していて楽しいものなのかなって思ったりしたものである。


シラジット接種三日目の話

シラジット摂取3日目の朝、僕はカトマンズからDhuncheという山間の村へバスで移動していた。

隣の席の女性(推定40歳くらい)からお菓子を貰い雑談していた。

ネパールのおばちゃんという感じの身体のしっかりとした人だった。

しばらくすると彼女が付けているイヤホンの片耳を僕に渡してくれて一緒にネパール音楽を聞いて過ごした。4時間くらい一緒だっただろうか。気づいたら寝落ちしていた。

彼女と連絡先を交換した夜「I miss you」と連絡が来た。ちなみに彼女は既婚者でバスに乗りながら旦那とビデオ通話していた。旦那は小太りのふてぶてしいながらも愛嬌のあるネパールのおじちゃんだった。

もしかするとこんな出来事もシラジットの効果なのかしれないと思う。

シラジットの使い方

アーユルヴェーダでも古くから使われてきた天然のミネラル「シラジット」。効果をしっかり感じるためには、正しい使い方を知ることが大切です。

✅ レジンタイプ(樹脂状)

米粒〜小豆大(300〜500mg)を目安に、ぬるま湯や牛乳に溶かして飲みます。朝の空腹時がベスト。独特の味が苦手な方はハチミツを少し混ぜてもOKです。

✅ パウダータイプ

ティースプーン1/4ほど(300〜500mg)を水やハーブティーに混ぜて使用する。持ち運びやすく、旅行中の利用にも便利です。

✅ カプセルタイプ

味が苦手な方にはカプセルが最適。ラベルの指示に従い、1日1〜2粒を水と一緒に飲むだけ。忙しい朝にもぴったりです。

⚠ 注意点

最初は少量から始めて、体調を見ながら調整しましょう。妊娠中や持病のある方は使用前に医師へ相談を。品質の良い「純粋シラジット(ピュアレジン)」を選ぶのがポイントです。

まとめ

  • シラジットはヒマラヤ発の天然ミネラル樹脂
  • 疲労回復、元気アップ、栄養補給に効果が期待されている
  • アーユルヴェーダで古くから使われてきた自然のパワーフード
  • 購入時は品質をしっかりチェック!

品質にバラつきがあるため、必ず「純度が高くて重金属検査済み」の製品を選ぶようにしましょう。


タイトルとURLをコピーしました